“発行点数世界最多旅行ガイドシリーズ”としてギネス世界記録にも認定された、『るるぶ福岡’23』 今年できたばかりの観光スポットやをはじめ、歴史ある産業遺産や海・山などのアウトドア、地元グルメなどの情報は必見です!

  • 「るるぶ福岡’23」概要

発売日:令和4年11月29日(火)
定価:980円(+税)
発行部数:71,000部
発行所:JTBパブリッシング
サイト:https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-202211133530-000/
その他:電子レジャーチケット「500円クーポン」付き

  • 北九州の様々な魅力

​▼東田地区に集積する観光施設
 今年4月にオープンした九州最大級のアウトレットモール「THE OUTLETS KITAKYUSHU」や体験・体感型科学館「スペースLABO」、体験型英語教育施設「KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY」など、東田地区には旬な観光スポットが満載です!また、西日本最大級の自然史・歴史博物館「いのちのたび博物館」や世界遺産認定の「官営八幡製鐵所旧本事務所」などの豊富な施設も揃っています。

▼都心部からアクセスよく楽しめる「アーバンアウトドア」
 北九州には、都心部からアクスよくアウトドアレジャーが楽しめる「アーバンアウトドア」の環境が充実しています!日本有数のカルスト台地を有する「ソラランド平尾台」や世界最長のブランコがある市内最大の公園「グリーンパーク」、街中近くで初心者でも釣りが楽しめる「北九州釣り行こか倶楽部」など豊富な環境が整っています。
 また、「日本新三大夜景都市」全国一位にも認定された様々な夜景スポットや地元民が長年愛する「ソウルフード」などの魅力も満載です♪

▼北九州から楽しめるマイクロツーリズム
 北九州は、高速道路や新幹線、飛行機、フェリーなどの交通網が整っており、アクセスも抜群です!
 全国的にも有名な温泉地「別府」や、絶景の南国リゾート「角島」、“炭鉱の町”飯塚の「歴史スポット」なども、北九州からは車で90分以内の時間でアクセスすることができます。
 北九州を基点とした“マイクロツーリズム”が楽しめることも大きな魅力の一つです。
 他にも、ここだけでは挙げきれない様々な北九州の魅力が本誌には満載となっております。
 ぜひ本誌を手に取り、北九州の魅力を発見してみてください♪

  • 本件に関する問い合わせ

北九州市企画調整局地方創生SDGs推進部企画課
電話:093-582-2174
担当:竹本、吉田

関連記事

  1. 甘酸っぱい果実とともに初夏を健康的に!5/13(月)、Afternoon Tea LIVINGにレモン&オレンジのダイニングアイテムが新登場! ~紅茶とドライフルーツで簡単に作れるカスタマイズドリンクを提案~

  2. 【リーガロイヤルホテル小倉】享保14(1729)年創業より愛される福岡県の酒蔵「寒北斗酒造」と贈る

  3. 元気なおとなのご紹介! はくぞう座 スーパー紙芝居「将軍様と白象くん」  羽山 龍司 さん

  4. マクドナルド小倉魚町店跡地に「いきなり!ステーキ」の看板!!

  5. 「花のある暮らし」を贈れるギフトチケットが、全国のLOFT、MoMA Design Store オンラインストアにて取り扱いスタート 四季折々の花と、その花に関する新聞が届く「霽れと褻(ハレとケ)定期便」のギフトチケットを全国のLOFTとMoMA Design Store オンラインストアにて販売開始

  6. E10 東九州自動車道 苅田(かんだ)北九州空港IC~行橋(ゆくはし)IC 間の一部の4 車線化工事が令和4 年11 月18 日(金曜)に完成します