【リーガロイヤルホテル小倉】新年の幸せを願う縁起物「幸福(ふく)」を味わう贅沢グルメ「ふくフェア」開催。大きな窓に広がる中庭の風景を愛でる上質な空間で

リーガロイヤルホテル小倉(北九州市小倉北区浅野:総支配人 棟安 正人[むねやす まさと] )では、2022年1月7日(金)から2022年2月28日(月)の2ヵ月間、1階「皿倉」にてふくフェアを開催いたします。

1階「皿倉」にて1月7日(金)より開催中

リーガロイヤルホテル小倉(北九州市小倉北区浅野:総支配人 棟安 正人[むねやす まさと] )では、2022年1月7日(金)から2022年2月28日(月)の2ヵ月間、1階「皿倉」にてふくフェアを開催いたします。 商売繁盛や五穀豊穣をもたらすといわれる七福神、恵比寿様を祀る新年のお祭り「十日えびす」にあわせ、縁起物とされるふぐを贅沢に使用したコースをご用意いたしました。程よい歯ごたえと美しい盛り付け、素材の旨味をシンプルに楽しめる「ふぐさし」。生姜の風味とカリっとした衣をまとった「ふぐのから揚げ」は噛むほどに深い旨みが口いっぱいに広がります。さらに、冬鍋の王様ともいわれる「ふぐ鍋」は、肉厚でぷりっとしたふぐの身を味わうだけでなく、旨みが凝縮された締めの雑炊まで余すことなく冬の味覚を堪能いただけます。
 フェアを開催するレストラン「皿倉」は、九州の豊かな海山の幸や新鮮な食材を使用し、天ぷらや寿司をはじめ和の味わいを揃えます。中庭を臨むホール席のほか座敷を備え、ご家族との会食や記念日などのお祝い事など特別なシーンにも最適です。上質な空間とともに縁起がいいとされるふぐづくしのメニューをこの機会にご賞味ください。

料理イメージ/店内イメージ料理イメージ/店内イメージ
ふくフェア 概要
【ご利用期間】2022年1月7日(金)~2022年2月28日(月)
【ご利用時間】12:00~14:30 / 17:30~20:30 (ラストオーダー 20:00)
【ご提供場所】1階 皿倉

ご来ふく御膳 1名様 10,000

ご来ふく御膳 イメージご来ふく御膳 イメージ【先 附】彩り前菜
【向 附】ふくさし あしらい一式
【揚 物】ふくの唐揚げ
【焼 物】ふく醤油焼き
     ※プラス¥2,000にてふく白子1貫を追加いただけます。
【焚 合】ふく小鍋
      白菜 春菊 豆腐
      白葱 葛きり
【御食事】雑炊セット
【水 物】デザート

ランチ限定 笑門御膳  1名様 5,000
【先 附】彩り前菜
【向 附】本日のお造り あしらい一式
     ※プラス¥2,951にてふくさしにご変更いただけます。
【揚 物】ふくの唐揚げ
【焚 合】ふく小鍋
     白菜 春菊 豆腐
     白葱 葛きり
【御食事】雑炊セット
【水 物】デザート

  • 表示料金は税金・サービス料を含みます。
  • ディナータイムは各種割引サービス適用外とさせていただきます。
  • 調理法の変更をせずに原材料の産地や品種を変更する場合は、あらかじめ係員より案内いたします。
  • 営業時間は状況により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

<お客様からのご予約・お問い合わせ先>
リーガロイヤルホテル小倉 レストラン予約
TEL.093-531-1070(受付時間 9:00~18:00)
https://www.rihga.co.jp/kokura


関連記事

  1. 大迫力の折込100城で、たちまち3刷! 想像力を掻きたてる城郭イラスト集『ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城』は、珍しい造本も人気! 現代の城郭イラストの第一人者・香川元太郎氏がよみがえらせた、在りし日の城の姿は、戦国武将や軍師になったつもりで「城攻め」も楽しめる!

  2. リハビリ支援ロボット向け「クラウド化ソリューションユニット」の提供開始 ~IoT・IT連携を通じた社会課題の解決に向けて~

  3. この秋のテーマは「わざわざ行きたい♪ おいしい旅」ことりっぷマガジンVol.22 2019秋 発売&ワークショップ開催 人々の手で育まれるおいしいものを探しに。北九州もことりっぷらしい、秋の旅をご提案

  4. ブッキング・ドットコム、宿泊予約サイトとして国内初となるフェリーの宿泊予約・販売を1月15日より開始! 〜大阪と北九州を結ぶフェリーの予約が可能に〜

  5. 家庭で気軽に手巻すしを楽しめる!「スシロー手巻セット」が明日より登場! <期間限定で、順次販売開始>

  6. 「予防給付型」及び「生活支援型」サービス事業者リスト 北九州市