カルチャーレストラン、シニア向け生涯学習教室で「ダジャレで脳活!イベント」を全国で順次開催

株式会社日本コスモトピア(本社:大阪市淀川区、社長:下向 峰子、URL https://www.cosmotopia.co.jp/)は、大人の学びの場・憩いの場を通じたシニアの“生きがい” づくり事業である「カルチャーレストラン」の「脳トレ駄洒落」講座のイベントとして、「ダジャレで脳活!イベント」を、2018年9月27日(木)より全国の教室で順次開催を始めます。本イベントは、「カルチャーレストラン」を導入する教室において、アクティブシニア層を対象にしている一部の教室で開催し、全国の各地の教室に順次展開していく計画です。このイベントを通じて「笑い、脳トレ、仲間づくり」を実現します。

◆脳トレ駄洒落講座とは

脳トレダジャレ・コンテンツ画像

脳トレダジャレ・コンテンツ画像「脳トレ駄洒落」講座は、駄洒落の基本やパターンを学び、様々な駄洒落をマスターすることを目的とします。駄洒落を通じた言葉遊びをマスターすることで、前頭葉を刺激する脳のトレーニングや、会話の潤滑油となることが狙いです。本講座は、生涯学習教室向けICT教材プラットフォーム「カルチャーレストラン」に収録され、全国の「カルチャーレストラン」を導入する生涯学習教室やパソコン教室で受講可能です。

≪イベント概要≫
「ダジャレで脳活!イベント」の第1回目は、敬老の日に関連するイベントとして、カルチャーレストラン丸亀教室で開催されます。


日時:2018年9月27日(木)午後1時〜2時30分
会費:500円(お茶代込み)
場所:カルチャーレストラン丸亀教室(香川県丸亀市田村町869-3)
内容:・ダジャレ紹介
・ダジャレをムービーで楽しく学ぶ
・ダジャレなぞなぞ大会
・ダジャレ大喜利     など
今回開催されるカルチャーレストラン丸亀教室を皮切りに、全国の教室で順次開催していく予定です。

◆カルチャーレストランとは
「カルチャーレストラン」は、私教育(学習塾など)・公教育・生涯学習教室向け ICT教材を企画・制作・販売する株式会社日本コスモトピア(本社:大阪市淀川区、1982 年設立)が、2015年1月に生涯学習教材プラットフォームとしてリリースし、延べ50以上の講座を公開しています。
現在、全国約200校がカルチャーレストランの教材を活用して、パソコン教室、飲食店、書店などと併設して生涯学習ができるスペースを提供しています。

◆カルチャーレストラン 導入教室目標:2020 年までに合計500教室

関連記事

  1. ビジネスに生かせる資格・検定の総合サイト「資格・検定ラボ」をオープン 資格・検定をビジネスで生かす方法、短期合格の学習方法、受験体験記などの情報が満載

  2. 『シニア歓迎』の正社員求人は東高西低「CAREER INDEX転職・仕事実態調査」

  3. 中高年のセカンドライフに関する意識調査 中高年男女の73.4%は、今の自分に幸福感を抱いている?!セカンドライフ(65歳以降の生活)に期待するベスト3は、「趣味を満喫する」「時間を気にせずゆっくり過ごす」、そして第一位は「〇〇的余裕」!

  4. 学べるホームセンター GooDayひびきの店 3月21日(水)オープン 平成30年3月21日(水) 午前9時オープン

  5. 運転免許証の自主返納を考える前に、4つの「運転免許認知機能模擬テスト」を受けてみよう 自らの運転による交通事故を起こさないために。大切な命を奪わないために。2019年9月13日 『運転免許認知機能検査模擬テスト』扶桑社より発売いたします。

  6. 出場する「道の駅」20駅が決定! 「道の駅」の“グルメ日本一”を決める 『道-1グランプリ2018』 ~丹後王国「食のみやこ」にて、9/23、24開催~