消防署の職員と名乗る者から、家族構成などの個人情報を聞き出そうとする電話や、商品又は書類を送ったなどの電話があったと、情報が寄せられています。
例)
消防署の職員を名乗る者
「消防署です。現在、高齢者のお宅を1件1件電話して確認しています。誰かとお暮らしですか?」
「資料を送るので住所を教えてほしい。」
※明記している事例は、一部にすぎません。他の内容で電話を掛けてくる可能性も考えられますのでご注意ください。
注意喚起
消防署の職員と名乗る者から、「個人情報」などを聞き出す電話がありましたら、その場で答えず一度電話を切り、最寄の消防署(下記に記載している番号)へお問い合わせください。
消防職員が電話で「個人情報」を聞くことはありません。
※相手方から指定された番号へは、絶対に掛けなおさないでください。
また、消防職員と名乗る者が直接お宅へ訪問した場合は、消防署へ確認の電話又は身分証の提示を求めてください。
消防署名 | 電話番号 |
---|---|
門司消防署 | 093-372-0119 |
小倉北消防署 | 093-582-0119 |
小倉南消防署 | 093-951-0119 |
若松消防署 | 093-752-0119 |
八幡東消防署 | 093-663-0119 |
八幡西消防署 | 093-622-0119 |
戸畑消防署 | 093-861-0119 |
このページの情報提供
消防局総務部総務課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3802 FAX:093-592-6898
メールを送信(メールフォーム)