第1号被保険者 |
配偶者が就職して厚生年金に加入し、その扶養家族となったとき | 1 → 3 | 配偶者の勤務先 |
厚生年金に加入している人と結婚して扶養されるようになったとき | ||
アルバイトやパートの収入が減り厚生年金に加入している配偶者の扶養家族となったとき | ||
住所・氏名が変わったときや死亡したとき | - | 住所地の 区役所国保年金課 |
厚生年金に加入したとき | 1 → 2 | 届出不要 |
第2号被保険者
退職したとき | 2 → 1 | 住所地の 区役所国保年金課 |
退職してサラリーマンの夫(妻)に扶養されるようになったとき | 2 → 3 | 配偶者の勤務先 |
第3号被保険者
配偶者が退職して、厚生年金の加入者ではなくなったとき | 3 → 1 | 住所地の 区役所国保年金課 |
離婚したり配偶者が死亡したとき | ||
収入が増えたり雇用保険を受給したりして配偶者の扶養からはずれたとき | ||
配偶者が厚生年金や共済組合のあるところに再就職したとき | 3 → 3 | 配偶者の勤務先 |
住所・氏名が変わったときや死亡したとき | - | |
厚生年金に加入したとき | 3 → 2 | 届出不要 |
届け出の手続きは…
年金手帳及び印鑑の他に書類が必要な場合がありますので、詳しくは 届出先にお問合せください。
※マイナンバーでの届出ができます!年金手帳の代わりに個人番号のわかる書類(マイナンバーカード、通知カード、マイナンバーが記載された住民票の写し)と身元確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)をご持参ください。
お問い合わせ先
連絡先 | 電話番号 |
---|---|
門司区役所国保年金課 | 093-331-0522 |
小倉北区役所国保年金課 | 093-582-3404 |
小倉南区役所国保年金課 | 093-951-4117 |
若松区役所国保年金課 | 093-761-2961 |
八幡東区役所国保年金課 | 093-671-0802 |
八幡西区役所国保年金課 | 093-642-1330 |
戸畑区役所国保年金課 | 093-881-0622 |
お住まいの区 | 連絡先 | 所在地 |
---|---|---|
門司区・小倉北区 | 小倉北年金事務所 国民年金課 電話:093-583-8340(代表) | 〒803-8588 北九州市小倉北区大手町13番3号 |
小倉南区 | 小倉南年金事務所 国民年金課 電話:093-471-8873 (代表) | 〒800-0294 北九州市小倉南区下曽根一丁目8番6号 |
若松区・八幡東区・八幡西区・戸畑区 | 八幡年金事務所 国民年金課 電話:093-631-7962(代表) | 〒806-8555 北九州市八幡西区岸の浦一丁目5番5号 |