「提灯山」の愛称で親しまれ、210年以上の歴史を誇り、2016(平成28)年にはユネスコ無形文化遺産に登録された伝統行事です。最大の特徴は昼と夜の山笠の姿が異なることで、昼は金糸の刺繍を施した幟山笠が、夜になると装飾を取り払い、12段309個の提灯に彩られた光のピラミッドに姿を変えるところも見ものです。「ヨイトサ、ヨイトサ」の掛け声とともに豪快に進む山笠の勇壮な姿は圧巻で、祭りの中日に行われる戸畑祇園大山笠競演会は、4基の大山笠と小若山笠が一堂に会す祭りのハイライトです。
開催場所 | 戸畑区役所前、戸畑区一帯 |
---|---|
開催日 | 2019年7月26日(金)~28日(日) |
開催時間 | 7月27日(土)の戸畑祇園大山笠競演会は18:30~21:00 |
電話番号1 | 093-871-2316 戸畑祇園大山笠振興会事務局(戸畑区役所総務企画課内) |
住所 | 福岡県北九州市戸畑区千防1-1-1 |
交通アクセス | 【電車】JR戸畑駅から徒歩10分 |
駐車場 | なし。 会場周辺交通規制あり |
HP | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |